座布団を持っていけば良いと家族に言われますが。

シニアの方からときどきお聞きすること。
『外出先で椅子に座るとお尻が痛いなら、
座布団を持って行けばいいと家族に言われますが、
小さい座布団でも荷物になるから嫌なんです』


分かります!そのお気持ち!


シニアの方や病気療養中の方は体力が減っていることが。
荷物は極力軽くしたいですよね。


ぜひ、「おしりの幸せ」をお役立てください。
「おしりの幸せ」はスパッツの中にパッドを入れる構造。
荷物になりません。
どこに座ってもお尻の痛みを軽減します。

①スパッツとパッド
②スパッツとパッドを面ファスナー
(マジックテープ)で接着
③パッドをスパッツの内側に入れ込み完了。
これで履ける状態です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

履くだけで、痛いお尻の骨を守ります。
履くことで、つらかった外出が楽しい外出に!
楽しく外出できることで、高齢者のロコモやフレイルの防止にも。

冬の時期は特にお勧め。
お尻のパッドが暖かく、お尻ぽかぽか。

商品の詳細

試行錯誤の約10年。一人で「おしりの幸せ」を開発するまでの物語
誕生秘話です


まだコメントはありません。

おすすめ記事

2024.02.21 千葉テレビ「newsチバ」に出演致しました!

    座ったり寝るときに「お尻が痛い」のは、ご家族でも知らないことが。無名な痛...

続きを読む

シニアに好評。「うるおい」を感じる生地

生地選びはあまり迷いませんでした。縫製工場から数種類の候補を挙げて貰っていました...

続きを読む

お腹に印。前後迷わずに履けます

「おしりの幸せ」ご愛用者様には、少しでもストレスをお感じになって欲しくないのです...

続きを読む

「テーラーKUROラジオ出演」

ラジオに川畑が出まして、「おしりの幸せ」のことを話しています。12/16に放送な...

続きを読む