シニアこそ筋トレが必要と感じる

シニアの母は散歩に行くのが日課です。
先日小さな段差で転んでしまいました。
おでこ周辺をぶつけてしまいました。
骨折はしていません。
散歩には行っていますが、脚の力は落ちているのが分かりました。

以前、病院の看護師さんに教えて貰ったのが、
シニアの場合、骨折で入院すると数ヶ月ベッド生活を余儀なくされ、
認知機能が落ちることもあるそう。
ゆえに、シニアにとって骨折は大変な問題!
骨折しないことが何より大切。

今回のことで、母の生活に筋トレを取り入れようと思いました。
シニアのご家族がいらっしゃる方、何か転ばない対策をされていますか?
あれば是非教えて下さい!

****
****
【千葉テレビで紹介されました】


商品の詳細

試行錯誤の約10年。一人で「おしりの幸せ」を開発するまでの物語
誕生秘話です


まだコメントはありません。

おすすめ記事

2024.02.21 千葉テレビ「newsチバ」に出演致しました!

2024/2/22

    座ったり寝るときに「お尻が痛い」のは、ご家族でも知らないことが。無名な痛...

続きを読む

〈ご感想〉「おしりの幸せ」を履くと、お尻が守られて安心感が(50代男性)

2024/10/17

50代男性からご感想を頂戴しました!ありがとうございます。—R...

続きを読む

生地が気持ち良い!「おしりの幸せ」

2023/2/11

「おしりの幸せ」の生地。一度触っていただきたいです!しっとり&やわらかく、気持ち...

続きを読む

〈ご感想〉女性40代「携帯用を持ち歩かなくて済むようになりました」

2023/4/6

お客様からご感想を頂戴しました。「おしりの幸せ」を履かれている画像も頂戴しました...

続きを読む