






******
ここから本文です
******
20代女性のお客様からご感想を頂戴しました!
ありがとうございます!
———————
Q:なぜ「おしりの幸せ」をご購入下さったのですか?
A:病気で10kg痩せてから、座るとお尻が痛くなりました。
Q:どういう場面でお尻が痛かったですか?
A:おしゃれなカフェの木製の椅子。仕事先のクッションがない椅子。
Q:お尻のどの部分が痛かったですか?
A:坐骨
Q:今までのお尻が痛い時の対処法。
A:身体を傾ける。手のひらをお尻の下に敷く。
Q:「おしりの幸せ」を履いてみたご感想。
A:どこに座ってもお尻が痛くないのも嬉しいですが、美尻になれて嬉しいです。
痩せてからお尻の張りが激減で、スキニーを履いても格好が悪く、気持ちが凹んでいました。
でも「おしりの幸せ」のお陰で美尻に見えるので、外に出ても気持ちが明るいです。
———————
「おしりの幸せ」は開発に10年掛かりました。
●座っても痛くない
●美尻になる
この2点を叶えるパッド作りが難解で、
10年要したと言っても過言ではないです。
ですから、お客様に喜んで頂けると、
本当に嬉しいです!!
10年開発してて良かった!
あの日々は無駄じゃなかった~~~!

商品の詳細
試行錯誤の約10年。一人で「おしりの幸せ」を開発するまでの物語
誕生秘話です
「おしりの幸せ」を開発するのに10年以上掛かりましたが、
「お尻の形をキレイにする」のにかなりの時間を費やしました。
と、申しますのは、
硬い椅子に座ってお尻が痛くないようにするには、
薄いパッドよりも厚いパッドの方が良いです。
しかし、厚いパッドがお尻についていると、不自然なお尻になりますし、
歩きにくくなります。
では、お尻を目立たなくするために、パッドを薄くしたら、
硬い椅子に座った時のお尻の痛みが軽減できません。
①お尻の形が目立たず、できれば美尻を作る。
②硬い椅子に座ったときのお尻の痛み軽減。
①②を兼ね備えた製品を作るのに非常に時間が掛かりました。
ひたすら、
作る→履く→お尻の形を確認
これを繰り返して数年経ちました。
(大きな企業にありそうなコンピューターであれば、
瞬時に良い商品の設計ができるかもしれませんね)
このように、アパレルの専門家ではない私が、アナログで作成した物ですが、
(製作縫製は素晴らしい専門業者さんに任せてあるので心配無用ですよ!)
お尻の痛みでお困りの方から「お尻の痛みが減って助かっています」という
お声を頂戴すると、報われた気持ちになります。
———–
履くだけで、痛いお尻の骨を守ります。
履くことで、つらかった外出が楽しい外出に!
楽しく外出できることで、高齢者のロコモやフレイルの防止にも。
Just put them on and they will protect your aching hip bones.
Wearing them turns a painful outing into an enjoyable outing!
By making going out more enjoyable, they also help prevent locomotion and spinning in the elderly.

商品の詳細
試行錯誤の約10年。一人で「おしりの幸せ」を開発するまでの物語
誕生秘話です
いくら座ったときのお尻の痛みが減っても、
不自然なお尻の形になってしまっては、履きたくないですよね!
キレイなお尻の形になるように開発頑張りました!
その開発で10年かかったと言っても良いくらいです。
と、申しますのは、
●座ったときのお尻の気持ち良さだけ考えると、パッドは厚くなり、不自然に大きいお尻になる。
逆に、
●自然なお尻の形にすることだけ考えると、パッドは薄くなり、座った時のお尻の痛みが軽減できない。
のです。。。
「座った時のお尻の痛み軽減」と「自然でキレイなお尻を作る」両立がなかなか大変で、開発に時間が掛かりました。
でも苦労の甲斐あり、ご購入下さったお客様から、
「履くと美尻になる」と感想を多く頂戴し、嬉しいです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
履くだけで、痛いお尻の骨を守ります。
履くことで、つらかった外出が楽しい外出に!
楽しく外出できることで、高齢者のロコモやフレイルの防止にも。
冬の時期は特にお勧め。
お尻のパッドが暖かく、お尻ぽかぽか。
