






高齢の親御さんの服薬!要確認!
————————
うちの父は80歳を過ぎても、スポーツジムで水泳に通ったり、
シニアサークルに所属し、
身体も脳も結構元気でした。
会話も認知症的な感じはありません。
なので、私は父母と同居ですが、食事など含め生活はほぼ別でした。
ときどき茶の間で会うくらいです。
ある日、父と薬の話しをしました。
私「お父さん、どんな薬飲んでるの?」と聞き、
父が薬一式を持ってきたら・・・なんと~!!
飲み方が滅茶苦茶でした。
例えば。薬が数種類あり、
薬A:朝だけ。
薬B:朝・昼・晩
薬C:昼だけ
このような飲み方を指示されているのに、
全て朝・昼・晩に飲んでいました。
父に飲み方を説明しても、
「脳の処理能力が落ちている」
という感じでした。
このまま父に薬を管理させてはまずいと思うとともに、
これが老化なのか、とも感じました。
これ以降は、私の管理のもと、父母に薬の仕分けをして貰い、
手作りの薬ボードに入れて間違えのないようにしています。
と、いうことで、親御さんが服薬している方、
薬のことを確認してあげて下さい。
問題ないなら、本当に何より!

商品の詳細
試行錯誤の約10年。一人で「おしりの幸せ」を開発するまでの物語
誕生秘話です
この記事へのコメントはありません。